小学生の間で人気のキャラクターといえば、すみっこぐらし。
小学3年生の子供がすみっこぐらしが好きなので
子供のリクエストですみっこぐらしのキャラクター弁当を作りました。
すみっこぐらしのキャラクターは何人かいますがしろくまとねこを作りました
材料
ご飯 適量
めんつゆ 適量
海苔 適量
薄焼き卵(すみっこぐらしの耳部分) 少量
スライスチーズとハム 適量
マヨネーズ 適量
- しろくまは白米に塩で味付けしてラップで形を整える
- しろくまの耳はハムで耳の形に切る
- しろくまの目と鼻、手は海苔をハサミで切る
- ねこは白米にめんつゆ大さじ1をいれて混ぜたらラップで形を整える
- ねこの片耳は薄焼き卵で耳の形に切る
- ねこの鼻の周りはスライスチーズで楕円形に切る
- ねこの目と鼻、ひげ、手は海苔をハサミで切る
- 切った海苔など各パーツの接着はマヨネーズでつける
PR
キャラ弁作りに欠かせないのがハサミ。キャラ弁用にハサミがあると便利です
![]() |
【お弁当 キャラ弁】【B】お弁当応援!ハサミ&ピンセット【運動会 レジャー】貝印 000FG5188【D】【代引不可】【メール便】◆3 感想(4件) |
今回、すみっこぐらしのねこの隣にハムの飾り切りがありますがハムカッターを使っています。
押すだけなので楽だけどお弁当が華やかになります
![]() |
ハムカッター お弁当グッズ 押すだけ!ハムカッター ( ロースハム用 お弁当グッズ デコ弁 花 フラワー 抜き型 押し型 キッチンツール ) 【4500円以上送料無料】 感想(7件) |
More from my site
- 投稿タグ
- すみっこぐらし